トップページ » 鳥取県
鳥取県

ドライブパス最終日 @ 鳥取県


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ




山口県下関 角島から・・・・


少し早い夕食の後 クルマは高速道路を東へ


山口県〜広島県〜岡山県の小さなSAで車中泊。


早朝から米子道で境港へ

IMG_0843a




その後 鳥取県智頭町の行きたいCafeへ

IMG_0850a




残念ながらcafeは貸切の為 休業

IMG_0852a




次回リベンジしますw

IMG_0853a




近くのパン屋さんを教えて頂きます

IMG_0881a




旧保育園舎をリノベーションされた大きな店舗です

IMG_0879a




IMG_0880a




駐車場には大阪・神戸・奈良ナンバーが多数停まってます

IMG_0854a




鳥取県智頭町ご存知ですか?


自然豊かな山に囲まれた地


そんな智頭町にステキなお店が・・・・・


オーナーは千葉から移住されたそうです


「地域の天然菌×天然水×自然栽培原料」


すごい拘りがあるようです

IMG_0857a





パンで得た発酵技術を活かしたビール製造を実現されてます

IMG_0859a




単品をオーダーします

IMG_0862a




ピザ

IMG_0863a



もっちり感とパチッと感が美味しい〜です



名前を忘れましたw


ピタパン

IMG_0865a



こちらも美味しいです

IMG_0866a




昼過ぎには・・・・

IMG_0868a




タルマーリー
0858-71-0106
鳥取県八頭郡智頭町大字大背214番地1


IMG_0854a




楽しい3日間の中国地方の旅


無事終了です


夕方には三田市に帰宅です


全走行距離です

IMG_0885a



楽しい疲れが少し・・・w


最後までご覧いただきありがとうどざいます。




[Ctrl]を
押しながらポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ






901ブログ開設しました!宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
kobe ozo cafe 901 ブログ




kobe ozo cafe 901
神戸市北区大沢町中大沢901
078-223-7678
営業時間:11:00〜18:00
定休日:木・金曜日
駐車場ご案内

↓↓おったんCafe↓リノベーション↓進行状況







トカイナカ


今日もあなたのポチッが励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

管理人:三田のおったん sandanoottan@gmail.com



ブログパーツ

おったんotamaguri  at 00:01トラックバック(0) この記事をクリップ! 

板井原集落 野土香 @鳥取県八頭郡智頭町


おったん 1(1)


鳥取県 智頭町、その2です
智頭の山の中にカフェがあると聞きます

「野原のCAFE ぽすと」から少し北上です
天候は最高にいいです
IMG_1697

伝統的建造物群保存地区
板井原集落の表示があります
細い険しい山道を進みます
IMG_1700

対向車に道を譲りながら進みます
小さな暗いトンネルを抜けます
智頭町の「タイムトンネル」と言うそうです
IMG_1707

トンネルの先はT字路です
看板があります
IMG_1712

この辺りは、左右全て杉林です
IMG_1717

しばらく進むと集落が見えてきます
右側の川向こうに集落があります
川に架かる小さな橋が4本。
IMG_1719

木製の頼りない橋です
IMG_1728

別世界のような光景です
日本の山村集落の「原風景」を残した
全国的にも数少ない集落だそうです
IMG_1731

IMG_1736

IMG_1739

野土香
IMG_1743

山の上の喫茶店&ギャラリー
野土香
0858-75-3017
鳥取県八頭郡智頭町市瀬1947


IMG_1745

100年前の古民家を復元したCafeだそうです
IMG_1765

IMG_1758

窓際の川の見えるカウンターに、、、。
BGMはありません
川のせせらぎだけしか聞えません
IMG_1751

IMG_1761

静かなひと時です
IMG_1763

2階はギャラリーです
IMG_1768

過疎化が進み現在6世帯だけになったそうです
集落を歩いてみます
IMG_1776

IMG_1779

幅の狭いこの道を六尺道というそうです
建物は築50年〜270年だそうです
IMG_1792

IMG_1794

IMG_1809

明治から大正にかけて建築された伝統建築物だそうです
タイムスリップしたような感じです

観光化されてない素朴な集落の良さを感じます
当時のまま残された板井原集落です


ランキング参加中です ポチっとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

人気ブログランキングへ

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


3713

おったんotamaguri  at 10:00トラックバック(0) この記事をクリップ! 

野原のCAFE ぽすと@鳥取県八頭郡智頭町


おったん 1(1)


朝から天気がいい連休です
出掛けますw
IMG_1667(1)

中国道、美作IC下車です
国道53号を北上します
IMG_1596

目的地、杉のまち、鳥取県智頭町です
バス停もカワイイです
IMG_1602

早く着き過ぎます
開店時間前の到着でご近所散策します
IMG_1608

IMG_1609

IMG_1606

IMG_1605

そろそろ開店時刻ですw
IMG_1692

野原のCAFE ぽすと
0858-78-0300
鳥取県八頭郡智頭町早瀬271-3

IMG_1614

IMG_1612

今年4月オープンのCafe
元郵便局を利用した時代を感じる建物です
IMG_1649

天井の高い、広々の店内です
IMG_1615

窓が多く明るい店内です
家具類もアンティークがマッチします
とてもいい雰囲気です
IMG_1621

和室も利用できます
当時の雰囲気そのまま?です
扇風機も◎です
IMG_1616

手洗いが気に入りました
IMG_1644

厨房もすっきりシャレてます
センスの良さが伺えます
IMG_1653

IMG_1652

本日のランチ。
野菜畑のお昼ごはん。
¥800
ほとんど自家菜園で出来た野菜がメインです
化学調味料や砂糖、だしなどは使わないそうです

玄米or白米を選べます
ごま和えには梨が入ってました!
アイデアと素材の選択がいいです
IMG_1671
どの器もこだわりを感じます
肉を使ってないハンバーグも◎美味しいです
IMG_1657IMG_1658

インゲンの胡麻和えに梨が入ってました!
これもが、また◎。
IMG_1660IMG_1659

とても美味しく工夫されたヘルシー野菜料理です
IMG_1661IMG_1669

鳥取県は梨の産地。
梨とぶどうのふんわりロール
¥400
想像以上に、ふわふわで美味しいです
IMG_1676

IMG_1679

とてもいいCafeを見つけました!
IMG_1688

気持ちの落ち着くCafeです
店主の心遣いも嬉しいCafeです


ランキング参加中です ポチっとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

人気ブログランキングへ

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


3958


おったんotamaguri  at 09:00トラックバック(0) この記事をクリップ!