悟天@神戸市北区有野町


おったん 1(1)


只今ランキング参加中です
今日もポチッと↓↓お願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

春の空気が流れる三田市です
一番いい季節です
桜はあと数日後に満開のようです

イチゴの美味しい季節です
超有名な北区有野町二郎イチゴ。

イチゴの町でランチします
ストロベリー街道?にログハウス風の建物です
IMG_1748

悟天
078-982-0059
神戸市北区有野町二郎100-6
定休日: 月曜日

IMG_1733

季節ごとに旬の魚を使った料理を提供するお店です
IMG_1747

ランチメニューは豊富にあります
ちらし弁当・にぎり弁当・お造り定食・天ぷら定食

にぎり弁当で。。。¥1500
IMG_1737

蓋を開けると、とてもいい感じの内容です
IMG_1742

カウンターに座り大将の手捌きを眺めます
じっくり丁寧に作られた内容です
IMG_1739

鮨、天ぷら、刺身。
本格的な充実した内容に満足します
IMG_1740

IMG_1741

IMG_1744

IMG_1746
美味しいお手ごろの鮨ランチだと思います。。。

駐車場の隣です
ゆったりする景色です
IMG_1751(1)

ここにも春を見つけました!W
IMG_1752


ほんまもんの大阪プロジェクト


管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


3275

おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

川久 @三木市本町


おったん 1(1)


今朝もかなり冷え込んでる三田市です
氷点下です
-4℃?
かなり寒〜いですw

本日は三木市ランチ!
IMG_9529

三木市の中心地、神戸電鉄三木駅の近くです
三田市から県道を走り三木へ向かいます
店構えにも雰囲気を感じるお店です
IMG_9527

川久
0794-82-1079
兵庫県三木市本町3丁目3-17
定休日:火曜日、第3水曜日


IMG_9525

新年会で座敷は貸切のようです
幹事さんの挨拶が聞えてきますw

メニューは点心膳 ¥1260をいただきます
IMG_9492

豪華な膳が出てきました!
色とりどりです
IMG_9512

炊き合わせも充実してます
IMG_9501

湯引きなども入ってます
鰤照り焼も美味しいです
種類が多いので楽しめる内容です
IMG_9502

刺身も・・・
カンパチ・鯛・鮪
IMG_9503

河豚唐揚げ
プリッとした美味しい唐揚げです
IMG_9504

これは???
味わって食べます
???
食べた事のない味がしますw
わかりません!大将に聞いてみます
菜の花で作った豆腐だそうです
ウニも乗ってます
IMG_9506

熱々茶碗蒸し
鶏肉のいい味が出てます
三つ葉の香りが食をそそります
IMG_9522

澄ましの雑煮のような椀物
こんがり焼いたお餅が入ってます
IMG_9520

IMG_9505

いい内容のランチです
材料は何十種類?
手間がかかってるお値打ちランチだと思います

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

人気ブログランキングへ

ほんまもんの大阪プロジェクト


管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


3299

おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

琉球料理 おもと@三田市南が丘


おったん 1(1)


ウッディタウンから三田幹線を走ります
嶋ヶ谷交差点を通過。。。。
目に留まる店を発見します

IMG_6092



琉球料理 寿し
 おもと
079-564-2171
三田市南が丘2-4-21
昼:月・水・金 11:30〜14:00
夜:月〜土 17:00〜24:00
定休日:日曜日


IMG_6091

三田に沖縄料理店です
価格も手頃なランチメニューです
IMG_6068(1)(1)

毎日石垣島から新鮮な魚が直送するそうです
なかなか食べれない鮮魚がカウンターに豊富に並んでます

上にぎりを、、、
石垣島八重山そばです
きし麺風の麺にシッカリ煮込んだ三枚肉が入ってます
IMG_6071

石垣もずく
さっぱり酢加減もいいです
IMG_6072

にぎり6貫
IMG_6076

右から〜
まぐろトロ。
美味しいです
口の中でトロトロですw
IMG_6077

石垣の高級魚アカジン。
真っ赤な魚だそうです
初めて食べました!
癖も無く◎です
IMG_6078

生の赤海老
新鮮でないと、なかなか食べれないです
IMG_6079

石垣牛あぶり
極上の肉です
これは肉とは思えない食感です
IMG_6080

海ぶどう
石垣島、海のキャビアです
磯の香りとプチプチ感が美味しいです
IMG_6081

あぶりウニ
旨いです!
IMG_6082

初めて食べる食材に興味津々
手頃な価格が嬉しいです!
まだまだ知らない食材が豊富にあります。。。
IMG_6069

来店時はランチの営業日に注意して下さい!
月・水・金ですw


ランキング参加中です
 ポチっとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com

3202


おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

箱鮨 澤藤@篠山市東新町


おったん 1(1)


丹波篠山、城下町。。。
篠山の中心地?
篠山城跡へ
IMG_3707

昔、若狭路から京の都などへ新鮮な魚を運んだ鯖街道があります
その道中にある篠山で本日のランチ箱鮨を頂きます

IMG_3674

箱鮨 澤藤(さわとう)
079-552-0188
兵庫県篠山市東新町15-1


IMG_3704

風格ある店構えです
店の入口には、、、
厳しいような、あたり前のような。。。
IMG_3703

店内は満席です
待合席でしばらく待ちます
IMG_3676

IMG_3701

そんなに待たずに案内されました!
ここは箱鮨専門店です
にぎりはありません
IMG_3683

周りのお客様は、ほとんど鯖鮨を食べてられます
鯖街道の名物のようです
オーダーを聞いてから作る箱鮨です
IMG_3699(1)

お見事です
キラキラ光る鯖です
IMG_3688

〆加減がいいです
酢の加減も絶妙です
IMG_3690

IMG_3679

本日は少し贅沢したランチでした!
脂の乗った美味しい鯖鮨だと思います


ランキング参加中です
 ポチっとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com
[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス
3203

おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ!