トップページ » 豊岡市
豊岡市

珈琲蔵 風空路欧 @ 豊岡市出石町


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ




台風並みの悪天候?

春の嵐

雨の三田市です。。。


--------------------------------------


出石蕎麦の後はCafeへ




観光客の多い出石町ですがわかりにくい場所で地元の方が多い

出石町の隠れ家のようなCafe

fuku012q



珈琲蔵 風空路欧(ふくろう)
0796-53-1717
兵庫県豊岡市出石町内町16



fuku009q




蔵のような造りの落着いた珈琲専門店です

fuku001q




心地よいJazzが流れます

fuku000q




fuku003q



オーダーすると豆を挽いて丁寧な本格的な珈琲です
fuku006q



fuku004q




梁吹き抜け天井が開放的です

居心地よいです

fuku008q



店の前を勢いよく流れる水路が印象的です

fuku013q



久しぶりに美味しい珈琲でした!





にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

ebechan(1)

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


ブログパーツ

おったんotamaguri  at 11:54トラックバック(0) この記事をクリップ! 

沢庵 @ 豊岡市


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ



まだまだ寒い三田市です


久しぶりのランチへ出かけます。


本日は豊岡市まで遠征します


2月三田市フラワータウンの知人から情報を頂きます


IMG_3566q


豊岡市出石町に旨い蕎麦が。。。


IMG_3567q



IMG_3569q



ナビに誘導されながらスンナリ到着します

IMG_3545q



目印は大きな奴(やっこ)人形が店の前にあります

IMG_3546q



沢庵(たくあん)
0796-52-7888
兵庫県豊岡市出石町町分148-5
11:00〜22:00




IMG_3544q



土壁のモダンな店内です

IMG_3507q




店内BGMにはジャズが流れます

IMG_3528q




吹き抜け天井と無垢のテーブル シャレたレイアウト・・・


とても落着く雰囲気です

いい感じです

IMG_3519q




二人前をオーダーします

IMG_3509q




薬味がでてきます

IMG_3512q




繊細な細やかな大根おろし

IMG_3513q



すり鉢で?長芋です

IMG_3514q



新鮮な地元 青ネギ

IMG_3515q



ミネラルたっぷり 粗塩

IMG_3516q




打ちたて蕎麦!

おいしそうです

IMG_3520q



まず塩でいただきます

IMG_3522q


旨い!

塩で食べると蕎麦の美味しさがわかります

シッカリしたコシと蕎麦の香りと歯応えです

手打ちの「旨さ」




出汁でいただきます

IMG_3523q

鰹の旨味!

出汁も美味しいです




長芋を入れて・・・

IMG_3525q




おいしい〜

追加注文します

IMG_3530q




〆は蕎麦湯で。。。

旨い出汁と とろ〜りとした蕎麦湯

IMG_3535q




おなかイッパイ!w

IMG_3538q


出石の小さな町中に50軒?100軒?の蕎麦屋があるそうです


味・雰囲気・愛想のいい奥さん

IMG_3540q



出石でオススメ店「沢庵」です


Kさん情報ありがとうございました。







にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

ebechan(1)

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


ブログパーツ

おったんotamaguri  at 10:29トラックバック(0) この記事をクリップ! 

アトリエ ヌウ @ 豊岡市


おったん 1(1)


只今ランキング参加中です
応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ



本日は 兵庫県北部 コウノトリ豊岡へ

豊岡市は鞄の街でも有名な地


以前から行きたいと思ってた工房です
IMG_0755k


アトリエ ヌウ
0796-22-7732
兵庫県豊岡市中央町7-28



IMG_0756k


鞄作りの現場を間近に見れるファクトリーショップ

自分の好みの色・型のバッグがオーダーできます


おったんオリジナルBAGに挑戦しますw

IMG_0743k



手軽なオーダープラン
IMG_0744k


約15種類の生地から好きな色をチョイします
IMG_0745k



裏生地(内部)の色も選べます
IMG_0747k



カラフルなファスナーもセレクト
IMG_0748k


手に取って 触って ・・・

自分がコーディネーターですw

色選び かなり迷います

この選択がとても楽しい時間ですw



本革がファスナーの横ラインです
IMG_0749k



引き手
本格的で かわいいい大きさです
IMG_0750k


色あわせ完了です

約20分でマイポーチを作って頂けます

目の前に職人さんが丁寧に作業して頂いてます



店内を見学しながら待ちます!

IMG_0751k



こんな革製品もお手頃価格ですw
フリスクケースです
IMG_0752k



小銭入れ
IMG_0754k



出来上がり〜
IMG_0773k


マイバッグ完成!

小さなかわいいポーチです

色のチョイスもなかなかセンスいい?w
 
お気に入りの愛着バッグ毎日使う楽しさです

¥1500で楽しい思いでに残る時間でした
この記事をクリップ!






にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

ebechan(1)

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com




おったんotamaguri  at 12:08トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ラ・シゴーニュ@豊岡市


おったん 1(1)


コウノトリの郷 豊岡市。
3年前から憧れのパン屋です
なかなか訪問チャンスがありませんでした!
そんなパン屋さんへ訪問です

大きなJR豊岡駅を横目に通過します
IMG_9743

知らない場所はナビに案内してもらいます
頼りないナビですが無事到着です
IMG_9738

IMG_9720

ラ・シゴーニュ
0796-23-8666
兵庫県豊岡市戸牧37-10


IMG_9741

店内に入ると種類の多さに驚きます
IMG_9724

IMG_9723

開店当初から継ぎ足し続ける自家培養の天然酵母を使うそうです
パンの種類は80種類〜90種類あるそうです
IMG_9722

IMG_9725

オーブンから続々焼き上がってきます
いつも焼きたての状態のようです
IMG_9726

少量しか焼かないので即売り切れになる商品も多いようです
IMG_9729

IMG_9728

コウノトリ食パン
こちらも焼き上がってきます
IMG_9735

IMG_9733

迷ってしまいます
お客様も多いです
IMG_9730

本日の来店目的はおやつパンです
お菓子のような物も購入できました!
ボスカイオーというタルトです

アーモンド、カスタードクリーム、くるみ・プルーンが
たっぷり入ったタルトです

オーナーがイタリアで学んだそうです
どのパンも、とにかく美味しいです
おすすめ店です。。。


3位4位を争ってるランキングへポチッ。
1位になれないランキングへポチッ


管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


3091

おったんotamaguri  at 10:00トラックバック(0) この記事をクリップ!