2009年11月28日
うまし宿・とト屋@京丹後市丹後町間人

まもなく11月も終わろうとしてます
今年も残り1ヶ月。
一足先に忘年会です
三田市けやき台祭りのメンバーです
「気の合う仲間」
子供の幼稚園児の同世代の父兄です
その子供達は成人式を迎えます
若かった父兄も皆さんオジサン・オバサンになりました!w
日本海、丹後半島、間人へ
宿泊宿の現地集合です
舞鶴〜宮津経由丹後半島入りします
宿へ到着します
早速温泉でゆっくりします
露天風呂も気持ちいいです
本物に拘る素材と料理が楽しみです
うまし宿・とト屋
0772-75-2639
京都府京丹後市丹後町間人566
これが今夜のメインです
間人蟹(たいざがに)
特に大きいそうです
そろそろ宴会開始です
乾杯〜〜〜〜
生で。
旨旨ですw
美味しいですわ!w
蒸しで。
美味しい!としか言えません◎。
焼きで。
幸せを感じます
会話が止まります
みんな無言で黙々と食べますw
次は鍋です
魚鍋をセレクトしました
脂ののったアンコウと鰤の鍋です
出汁が旨いです
魚が旨いです
料理が美味しいと評判の宿です
古代米の蕎麦だそうです
鍋に入れていただきます
ススミます。。。
最後は雑炊で〆ます
満腹なのに食べれる雑炊ですw
食後はBarへ移動します
シャレたBarです
薪ストーブがいいです
身体の心から温まります
Barの閉店時間を過ぎても話がつきません
そろそろ就寝しましょうか。。。
目が覚めて窓を開けると絶景です
素晴らしい眺めです
旅館の朝食って美味しいですね!
朝から食べ過ぎましたw
食後は散歩に出かけます
天気がいいので最高に気持ちいいです
いい旅です
美味しい料理です
お世話になりました!
ごちそうさまでした!
「気の合う仲間」の皆さん
少し早いですが1年ありがとうございます
また、来年も行きましょう〜
次回の夏祭り、ガンバリましょう〜
ランキング参加中です
ポチっとお願いします


管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com
3008