トップページ » 猿蟹合戦
猿蟹合戦

夏まつり 打上げ@京丹後の味わい


おったん 1(1)


只今ランキング参加中です
今日もポチッと↓↓お願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

夏まつりが終了します。
終ったケジメは打上げです

メンバーと相談の結果、例年と同様に決定〜
三田の隣町、西宮市北部、山口町です

夕刻会場へ向かいます
IMG_6316

IMG_6362


猿蟹合戦
兵庫県西宮市山口町名来1-7-33
078-904-2188


多数決で決まる猿蟹合戦。

IMG_6323

料理の内容は幹事にお任せしてます

今が旬、鱧の小鍋です
IMG_6326

最後に玉子でとじます
出汁が利いて美味しいです
IMG_6332

太刀魚とキャベツのサラダ
あっさりとしてます
IMG_6327

刺身盛
このブツ切が旨いです
IMG_6331

丹後、岩がき です
こちらは別途注文品。
IMG_6337

夏の岩牡蠣、海のミルクと言われます
ビールも旨い!w
IMG_6336

これも別途品
丹後のサザエ造りです
コリコリ磯の香りタップリで美味しいですね〜
IMG_6343

茶碗蒸
鮮魚タップリ柚子の香り
IMG_6346

さごし照焼。
ふわっとした、う巻。
極細もずく。
IMG_6351

ちょっと変わった冬瓜、中華風?
IMG_6353

最後はご飯。
ペロッと、、ご馳走様です

デザート&コーヒーも出てきました!
画像はありませんw

IMG_6360

今年の夏まつりの反省会?です
来年の戦略も練ります
何となく来年の型も見えてきました
IMG_6361

あっと言う間の3時間です

「気の合う仲間」来年もがんばろう〜



ほんまもんの大阪プロジェクト
Twitter Button from twitbuttons.com
管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com




おったんotamaguri  at 13:12トラックバック(0) この記事をクリップ! 

猿蟹合戦@西宮市山口町


おったん 1(1)


先日の夏祭り、お疲れさま〜宴会です
総勢、大人12名の6夫婦です
賑やかな会の始まりです。。。
IMG_8310

毎度おなじみ三田市から近い
兵庫県西宮市山口町

猿蟹合戦
兵庫県西宮市山口町名来1-7-33
078-904-2188

IMG_8268

予約&料理内容は常連のM夫妻にお任せです
何が出てくるか楽しみです
IMG_8273

小鍋に火が入ります
IMG_8275

旬の鱧鍋です
IMG_8281

次から次と料理が出てきます
話題も次から次と出てきますw

美味しい料理と楽しい仲間です
IMG_8277

刺身盛
ひらめ・鯛・カンパチ、コリコリで美味しいです
IMG_8278

すし盛
IMG_8285

IMG_8288

IMG_8289

メークインの上にビーフチューです
和食の中に洋風です
芋とよく合います
IMG_8296

穴子と冬瓜
クリーム味で美味しいですよ!
IMG_8282

酢の物
IMG_8303

天ぷら
話に夢中で画像がありませんw

そして〆の御飯。
IMG_8305

コーヒーとデザート。。
IMG_8307

長時間に及ぶ楽しい宴会です
来年も頑張ろう〜w
あっという間の3時間です

本日の料理一人@¥5250?
値打ちあると思います
お安いと思います

お店の送迎も可能です
三田市まで送迎して頂きました!



おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

忘年会 猿蟹合戦/西宮市


おったん 1(1)


三田の仲よし倶楽部メンバー忘年会。
今年の夏祭りの打ち上げもこのお店でした!

IMG_6322

仲よしメンバー本日、4夫婦 8名です
2夫婦欠席。
平均年齢、??歳

IMG_6380

猿蟹合戦
078-904-2188
兵庫県西宮市山口町名来1-7


前回の猿蟹合戦訪問記

丹後半島の店主。
カニ料理が豊富にあります

本日は カニ会席です
一人前 ¥5250

カニ味噌豆腐。
カニ味噌の風味タップリです!
IMG_6324

カニの鍋。
火が入ります
固形燃料です
IMG_6327

旨そうなカニ。。。
一人前の量です
IMG_6325

グツグツ炊けて来ました
湯気でレンズが曇りますw
IMG_6333

グツグツしてるのを見ながらカニ酢を頂きます
少しカニの甘みが薄いような?
でも美味しいと思います。
IMG_6328

みんなカニに集中してます
会話が弾みません!
いつもワイワイですが会話が少ないです

蟹酢を食べ終わる頃に炊けました〜。
味の付いた出汁でグツグツ炊きます
この出汁は濃い味ですが、美味しいです
カニの味がかなり出てます
IMG_6335

刺身。
新鮮なカニでないと生では頂けません!
とろりとした食感です
IMG_6338

IMG_6342

カニグラタン。
画像が上手く撮れません!
スミマセン。
IMG_6343

カニにぎり&色々。
IMG_6348

醤油味の煮凝りが乗ってます
IMG_6349

大根のカニ巻きです
IMG_6351

カニ味噌
IMG_6352

続いて、カニ天ぷら。
IMG_6354

カニ釜飯。
IMG_6359

覗いてみるとカニ身タップリ入ってます
IMG_6361

IMG_6364

出来上がり寸前に三つ葉を。。。
IMG_6368

カニと三つ葉の風味が満腹のお腹ですが食欲をソソリますw
IMG_6373

味噌汁。
これにもカニがタップリです
IMG_6376

最後はシャーベットのようなアイスクリーム!
IMG_6378

かに・カニ・蟹、会席です
これだけ食べて¥5250?
ハイ!¥5250です

かなりのコストパフォーマンスだと思います!
お値打ち内容のように思います!

R176より2本裏通りのお店です
知る人ぞ知る蟹料理店。。。

仲よし倶楽部の皆さん今年一年ありがとうございます。
また、来年も宜しくお願致します。。

目指せランキング1位。お帰りの前にボチッ。
目指せランキングNo1。






おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

猿蟹合戦/西宮市山口町

IMG_2429

猿蟹合戦
078−904−2188
兵庫県西宮市山口町名来1-7
定休日:毎週水曜日

IMG_2440

昨日の夏祭りの打ち上げに行きました
ここでまた盛上げます
IMG_2400

かぼちゃのスープです
夏は冷製スープに限ります

IMG_2399

今が旬です
鱧と冬瓜の焚き合わせ

IMG_2404

刺身もおいしいです

IMG_2413

米茄子のチーズ田楽
帆立貝のグリル

IMG_2418

2度目のお造り
ボタン海老
マグロ
活たこ
2度も刺身は予想外ですw

IMG_2432

天ぷら
もう少しシャッキリ感が好きですね〜

IMG_2436

茶そばです
もう満腹状態です
このあとご飯・赤だし・デザートまで・・・

満腹!
大満足!
もう入りません!

この内容で¥5000です
メンバーにこの店の常連が居ましたので
サービスしてくれたかも??
すごいコストパフォーマンスです
ごちそう様でした。。。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 遊び心
にほんブログ村 グルメブログ
 ↑参考になればクリックお願いします




おったんotamaguri  at 23:15トラックバック(0) この記事をクリップ!