トップページ » 牧場
牧場

丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら@京都府京丹後市


おったん 1(1)


お昼はポカポカ陽気です
でも朝晩は冷え込む三田市ですw

兵庫県は広いですね!
京都府も広〜いと思います

先日の日本海繋がりです
牧場でアイスを頂きます。。。
IMG_5451

丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら
0772-83-1617
京都府京丹後市久美浜町神崎411
AM10:00〜PM5:00


IMG_5452

昭和24年12月 生きるために乳牛1頭から始まった酪農。。
IMG_5488

ジャージー牛が迎えてくれます
IMG_5457

目が大きくとてもカワイイ今年生まれたジャージー牛の仔牛達です
IMG_5454

IMG_5490

この母牛から毎日ミルクを採るそうです
IMG_5463

お見事ですw
IMG_5462

店舗には限定品も並びます
IMG_5469

約10種類のアイスです
すべて美味しそうです
IMG_5472

迷ってこれに決めます!
濃厚ミルク ビターキャラメル。
IMG_5474

文字通り濃厚な味です
本当に美味しいアイスと思います
IMG_5482

丘の上には羊が居ます
仕草がカワイイです。。。
IMG_5479

ハイジーに出てくるユキちゃんが頭に浮かびました
サービス精神旺盛ですw
IMG_5483

三田市から約2時間位で到着します
日帰りドライブに最適なコースですw

日本海の旅、京丹後まだ続きます。。。


ランキング参加中です
 ポチっとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com

3052



おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ice cafe KANO ボク @兵庫県豊岡市


おったん 1(1)


天候は曇。
秋を感じる涼しい気温の朝です
ゆっくりした夏休みです
時折、小雨がパラっとする三田市です。

昼前まで自宅の草刈をします
そして、ぶらっと出かけますw
IMG_9637
見渡すかぎり田圃です
ここは兵庫県豊岡市です

出石そばの町を過ぎて、しばらく北上します
円山川沿いの小さな牧場へ向かいます

円山川の土手に看板があります
IMG_9641

土手の下が牧場です
細い道のスロープを下ります
IMG_9643(1)

KANOボク?
狩野牧場の略のようですw
IMG_9646

IMG_9652

IMG_9645

入場した瞬間、ほのぼのとした空気を感じます
クルマは自由に止めれるスペースです
IMG_9703

牛舎の嫌な臭いも殆どありません
手の行届いた清潔な牛舎です
キレイです
IMG_9707

隣の工房&ショップへ向かいましょう
IMG_9653

IMG_9656

ice cafe KANO ボク
(狩野牧場)
0796-52-3783
兵庫県豊岡市出石町伊豆788


IMG_9690

IMG_9661

店内も清潔感いっぱいです
IMG_9663

IMG_9670

朝一番で搾ったミルクで作るそうです
ジェラードアイスクリーム。
ソフトクリーム。
ミルクタップリのケーキなど
美味しいそうなものが沢山あります
IMG_9687

IMG_9688

2階席もあります
タイミングが良ければ窓からコウノトリも見れるそうです
IMG_9669

たっぷりミルク、カフェオレ。
濃厚な味で美味しいです
IMG_9683

シフォンケーキ。
一番搾りのミルクとご近所のとれたて卵を使ってます
アイスも付きます
フワフワのケーキです
IMG_9678

IMG_9680

窓からの緑も落ち着きます
IMG_9686

IMG_9676

帰る頃には超満員になります
家族連れが多いです
IMG_9692

いい雰囲気でした
ご馳走様です
IMG_9715

また立寄りたい場所です
また、食べたくなるケーキ&アイスです
IMG_9712

このようなお店が好きですね!


3位4位を争ってるランキングへポチッ。
1位になれないランキングへポチッ


管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


3056

おったんotamaguri  at 08:22トラックバック(0) この記事をクリップ! 

BOSS&MOM@三木市吉川町


おったん 1(1)


近畿地方の梅雨明けが観測史上最も遅くなる!
そろそろ、ですか?

夏らしい空になってきました。
暑い〜です。

三田市自宅から10分?15分?
牧場アイスクリームを食べに出掛けます

県道から農道?入って行きます
ゆっくり上り坂
前方には大きな空です
IMG_8689

IMG_8692

小高い山の中、ポツンとある牧場です
昨年の夏も訪問でした!
IMG_8701

IMG_8733

アイスクリーム工房
BOSS&MOM
西山牧場
0794-72-1026
兵庫県三木市吉川町豊岡427


約20種類が並びます
季節で種類もドンドン変わるそうです
IMG_8708

IMG_8714IMG_8713

IMG_8709IMG_8712

店頭には採れたてスイカも販売されてます
IMG_8706

本日も2名で訪問ですw
いつもの相手ですw
IMG_8717

暑い時に冷たーいアイスクリーム。
これが美味しいんです
この席で頂きます
IMG_8723

ジェラード?
柔らかいアイスです
早く食べないと融けてきます

となりで仔牛がリラックスしてます
IMG_8730

ヤギもいます
IMG_8738

IMG_8744

ミニヤギも走り回ります
IMG_8757

アイスクリームのミルク乳牛もたくさん居ます
IMG_8748

三田市からチョイ走ると到着します

吉川町のイメージは東条湖?
住所は吉川町ですが神戸市北区の隣りです
神戸三田アウトレットからも近い場所です

入園無料です
アイスクリーム¥300です

3位4位を争ってるランキングへポチッ。
1位になれないランキングへポチッ


管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


2886


おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

共進牧場レストラン ミルカーズ/小野市


おったん 1(1)


IMG_0716

春うらら。。。
嬉しくなってくるような気候です。
どこかへ出掛けたくなる天候です。

三田にも春が来ました!w

大阪・神戸からクルマで約1時間?
三田市から30分?

総敷地面積、5万坪の牧場へ到着です
IMG_0690

共進牧場レストラン ミルカーズ
0794-63-7497
兵庫県小野市浄谷町1544


牧場といえば、赤い屋根が良く似合います
IMG_0692

一面、緑のジュウタンです
空気をいっぱい吸い込み、深呼吸をしてしまいます
IMG_0726

天候の良い日は乳牛が放牧されます
約50頭の乳牛が居ます
IMG_0691

仕事の事も忘れ、ほっこり。。。
IMG_0697

牛舎に繋がる道もイイです。
IMG_0700

温かい柔らかな太陽に牛もくつろいでます
IMG_0702

バンビーのような顔をしてます
目が大きいです
IMG_0704

一般の牛と品種が違うようです?
とても、かわいい顔してます
IMG_0708

ヒツジもいます
呼ぶと振り向いてくれましたw
目が隠れるくらい、コロコロした羊です
IMG_0710

乳牛です
超巨乳ですw
はち切れんばかりの大きさです
美味しいミルクがたくさん出るのでしょう
IMG_0724

IMG_0722

お腹が空いてきました!
牛舎だった建物を改造し作られたレストランです。
IMG_0732

バーベキュー、ジンギスカンなどが食べれます
その他メニューのあります
ジンギスカン¥1500〜
IMG_0736

清潔感のある店内です
IMG_0738

バーベキュー、ジンギスカンはテラスのようです
IMG_0759

気候も良くテラスが気持ちいいです
牛肉とジンギスカンのミックスを頂きます
IMG_0744

いい香りがしてきます
食欲がそそりる香りです
IMG_0755

IMG_0752

バーベキューは屋外で食べるのが最高です
IMG_0758

お腹がいっぱいになったら食後は。。
人気の牧場ソフトクリーム!
¥250
IMG_0763

敷地内に共進牛乳の工場もあります
ここで瓶詰めされ出荷されます
IMG_0769

入場無料です
桜の木もたくさんありました!

小さなお子様と?
彼女と?
私のように相方と?www
お弁当持参で来るのもいいでしょう。。。


お帰り前にポチッとお願いしますw。
目指せランキングNo1。...




おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ!