トップページ » 改造
改造

力造 スキッドプレート @ セロー


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ



涼しい〜です

タオルケットじゃ〜寒い?三田市です

朝方は寒いw




久しぶりのバイク話。。。


オフ車の必需品


スキッドプレート

4000


別名アンダーガードとも言います


飛び石や岩からエンジンを守るアルミ板


力造 スキッドプレート装着します

3000



かなりシッカリしてます

4003



ヤマハ純正は高価なので買えませんw


東大阪のショップオリジナル品

4004



4005



5ミリ?の肉厚です

4006



4008



4009



プレートとフレーム間のスペーサー

4010



ややこしいので両面テープで位置を決め貼り付けます

4011



4013



では 取り付け開始。。。


下面からボルトを差込締め付けます


下面からの作業うまく行きません!


あっちゃ〜ねじ山破損


タップの出番となりました

4017



無事到着完了ですw

4020



4023


これでガレ場 岩場 アタックできます


あとはテクニックだけ・・・w


オフ乗の方 林道ツーリングお誘い下さ〜い
(控えめ企画でお願いしますw)








にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

ebechan(1)

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


ブログパーツ

おったんotamaguri  at 10:01トラックバック(0) この記事をクリップ! 

楽しむバイクライフ @ 三田市


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ




まだまだ暑い三田市です


先日 注文した部品が届きます

全く収納場所のないオフ車です

リヤキャリアを装着です

2001



シートを外しドンドンばらします

2002



これも不要ですので。。。

2003



サイレンサーも交換します

ぱわあくらふと製 力造サイレンサー

2007



簡単ですw

2006



ノーマルマフラーの重さに驚きます

2005


4キロあるそうです

重過ぎですね!


2008



力造 1.8キロ

軽〜いw

2011



2013



取り付け完了です

バッチリ!

2017



なかなか いいサウンド♪ です

スッキリ スマートに。。。

5000



Fフェンダーもサミシイのでで自作ステッカーで。。。

2000


またまた楽しくなる バイクライフです

お山に出掛けたいです







にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

ebechan(1)

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


ブログパーツ

おったんotamaguri  at 13:59トラックバック(0) この記事をクリップ!