トップページ » 和食
和食

山裾にポツンと・・山里料理 仁木家


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ



ながーい間 休んでました!

久々のblog「三田のおったん」更新です

以前はほぼ毎日の更新・・・とはいきませんw

できるだけガンバリます

よろしくです



本日は兵庫県三田市のコチラへ
IMG_2492




田んぼのあぜ道を走ります

細い道なので少し緊張します
IMG_2493



到着です

10年以上ぶりの来店です
IMG_2495



2024年11月15日リニューアルされました

フレンチ→和食へ

予約を入れての入店です

全室個室です
IMG_2496



IMG_2501


このロケーション最高の贅沢です

まず蕎麦茶が出ます
IMG_2505


本日の献立です

IMG_2506



旬野菜

特製みそ添え
IMG_2502


根野菜が美味しい季節です

新鮮な野菜に ゆず味噌をたっぷりでいただきます



八寸
IMG_2508




きのこの土佐酢ジュレ いくらのせ 菊花

旬の食材が相性抜群です
IMG_2509



一口焼き牡丹(猪肉ロース)

柔らかく全く臭みはありません
IMG_2510




くるみ和え むかご

くるみの香りとむかごの風味が美味しいです
IMG_2511




あわび蒸し

活あわびを酒と調味料で蒸し上げるそうです

蒸す事あわびの旨味を引き出し臭みも感じにくくなるそうです

旨い!
IMG_2512




だし巻き卵
IMG_2513





変わり蕎麦

冷静手打ち十割そば すだちそば

出汁とすだちの酸味が美味しい〜
IMG_2516




焼きもの

ぶり大根 粉山椒

脂の乗ったブリ!

昆布出汁でコトコト大根の軟らかさ!

文句なし!
IMG_2522




和えもの

ゆす釜の中に干し椎茸 菊菜 あわふ 柿

ゆずの香りが堪りません
IMG_2524




鉢もの

飛龍頭(ひろうす) 蕎麦米あんかけ

関東では「がんもどき」

海老・銀杏・ゆり根・きくらげ・・・

白い粒 米のようなモノが蕎麦の実です

繊細な味わいです
IMG_2527




牛しゃぶ 黒毛和牛

霜降り黒毛!
IMG_2529




薄味の醤油ベース出汁の中で数秒のシャブシャブです

海老芋とキノコと一緒にいただきます

立派な大きな黒毛ロースです

箸で簡単に切れます

さすが黒毛です
IMG_2531




ざる蕎麦と天ぷら

店内で打つ十割蕎麦です

極細で美味しい蕎麦です
IMG_2537



天ぷら

舞茸・よもぎ 

あっさり・さっぱり です
IMG_2536




デザート フルーツ

抹茶のチーズケーキ?

美味しいです

IMG_2540



そして おかみさん

抜群の お も て な し です
IMG_2541


味良し!

雰囲気良し

ロケーション良し!

接客良し!

すべて良し!



山里料理 天神山

仁木家
兵庫県三田市下田中753-1
079-564-3143
定休日:木曜日


[Ctrl]を
押しながらポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ






901ブログ開設しました!宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
kobe ozo cafe 901 ブログ




kobe ozo cafe 901
神戸市北区大沢町中大沢901
078-223-7678
営業時間:11:00〜18:00
定休日:木・金曜日
駐車場ご案内

↓↓おったんCafe↓リノベーション↓進行状況







トカイナカ


今日もあなたのポチッが励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

管理人:三田のおったん sandanoottan@gmail.com



ブログパーツ



おったんotamaguri  at 20:52 この記事をクリップ! 

2014/12/11 グランドオープン! @ 三田市


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ




昨日は定休日。


久しぶりに美味しいモノを頂きます


昨日2014/12/11 グランドオープンです

IMG_6089




御料理 かわばた

光山だより(3)




三田の皆さんご存知「山里料理 仁木家」


総料理長が独立開店されたお店です

IMG_6091



一枚板の素晴しいカウンター席

IMG_6092



落ち着いた雰囲気です


ご挨拶の会話をしながら料理が出てきます



できたて豆腐

IMG_6094



三田の豆乳をゆっくり蒸し上げた豆腐です


IMG_6095


大豆の甘味と香りがしっかり味わえます




蕪とムカゴしんじょ

IMG_6096


出汁は薄味ですが旨味が・・・美味しいですね〜



籠に4種。。。

IMG_6099



詳細。


三田の美味しい野菜たっぷりサラダです


じゅれドレッシングが絶妙に合います

IMG_6100




鯛一汐。


サッと湯引き?コリッとした食感です 

IMG_6101




ぶり照り焼&生麩

IMG_6102


照り焼の甘さと生麩のモッチリ感。。。。。



丸大根と鶏つくね

IMG_6103


しっかり味が染込んでます



てんぷら

IMG_6104


季節の野菜 パリッパリッ美味しいです



じゃこご飯

IMG_6107


三重県からのおじゃこを・・・

おかわりしたかったですw



赤出汁

IMG_6110


赤味噌の美味しさ! 出汁の美味しさ!

十分味わえます



そしてコーヒー。

IMG_6112




デザート

IMG_6114



ランチ¥1800(税別)


さすが総料理長!


美味しかったです


光山だより_0001



御料理 かわばた
三田市西山2-1-13
079-558-8737
定休日:水曜




kobe ozo cafe 901
神戸市北区大沢町中大沢901
078-223-7678
営業時間:11:00〜18:00
定休日:木曜日
駐車場ご案内

↓↓おったんCafe↓リノベーション↓進行状況






トカイナカ


今日もあなたのポチッが励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

管理人:三田のおったん sandanoottan@gmail.com



ブログパーツ



おったんotamaguri  at 23:52トラックバック(0) この記事をクリップ! 

グランドオープン @ 芦屋川 和菜とお鍋


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ




2013年4月 グランドオープン!


和菜とお鍋。


三田&西宮では超有名なお店 芦屋に進出です


芦屋川に隣接店舗

e006



落着いた座敷で頂きます


e005



和菜とお鍋のようです


何が出るのか楽しみです


ここの野菜は本当に美味しいと思います

e007


春野菜いっぱいです

e008



木の芽味噌が野菜とベストマッチです

e009




生湯葉。

e010


イクラの芳醇な甘さとツンッとくる わさび菜がアクセントです


e011



八寸

e012


食材の数 手間のかかった料理に感動します

e013



e014



e015



e016



一口そば

ちょうどいい一口の量です

e017



温野菜

蒸し野菜

e018


三田ポーク たけのこ などなど

e019



メイン お鍋。

e020



3種のお鍋をセレクトできます


トマト・豆乳・味噌だったと?と思いますw


味噌をチョイスします

e021



たっぷりの具が入ります

e022



美味しいです


出汁と味噌の風味が楽しめます


魚介野菜などの旨味が出てます


深みある味のスープです

e023



リゾット


味噌味のリゾット?


残った出汁で作っていただきます


チーズも入ります


味噌とチーズ よく合いますね〜


美味しいです


もっと食べたいですw

e024



お腹いっぱいです



e025



デザート


仁木家の各店デザートも美味しいんです

e026



e027



e028



和菜とお鍋
芦屋 仁木家
0797-25-0288
芦屋市川西町2-37 芦屋サウザンドビル2F
定休日:木曜日



e029


やっぱり美味しいです


ご馳走さまでした








今日もあなたのポチッが励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

ebechan(1)

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


ブログパーツ



おったんotamaguri  at 11:49トラックバック(0) この記事をクリップ! 

特別な日 @ 三田市


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ




春ですね!

まだ寒い日もありますが三田市も春ですw

-----------------------------------------


我が家の特別な日

ちょっと贅沢な日です


三田でご馳走を頂きます

お気に入り こちらのお店です

s001



山里の佇む一軒家

s002



天神山 仁木家
079-564-3143
三田市下田中753-1




家族全員での外食です

なかなか全員のタイミングが合いません

久しぶりに勢ぞろいできました




今日は特別な日なので、、、

特別料理を頂きます



シャレた特大の器に驚きますw

s005


7種類の野菜です

初めて頂く野菜もあります

s008


その野菜を 2種類の味噌 で、、、

セロリ味噌&ふきのとう味噌

s009


本当に美味しい野菜です



三田産極太ねぎ

焼太ねぎのから甘さが溢れます

s011



八寸

数と華やかさ圧倒されます

数えると12種の料理がお皿に、、、

贅沢ですね

s018



s019



s020



s021



s024



s025



s026



s028



s029



s030



s031

春らしい内容です

どれも素晴らしいです




生湯葉を使った蕎麦

十割の極細蕎麦です

あんかけ出汁で頂きます

s033



花もち

s040



お餅の表面は蕎麦の実です

鰹出汁が染込み香ばしく絶品です

旨いです!

s042



三田ポークロール白菜

s048

白味噌の甘味がナイスです




酢の物

s052


土佐酢のジュレ!

たらの芽、菜の花など春野菜たっぷりです

s053



天ぷら

こちらも春野菜 満開です

s058



せり蕎麦

優しい感じがします

s060




三田牛&焼トマト

s064

塩麹焼

麹の塩 焼加減抜群です

s065



れんこんまんじゅう

s068


カプレーゼ仕立て

三田日向牧場モッツァレラチーズとトマト

上にはバジル葉が、、、

美味しいですね〜

s070




〆の蕎麦ペロリと頂きました

s073



デザート

豆乳&レアチーズフルーツカクテル

たっぷりフルーツが入ってます

デザートも美味しいです

s082



家族団欒な贅沢な楽しい夜でした


会計は息子が俺出すわ!


おおっ!


嬉しい言葉が・・・


お前も大人になったな!


ありがとう


遠慮なくゴチになりますw



s086



いつも美味しい料理ありがとうございます







今日もあなたのポチッが励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

ebechan(1)

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


ブログパーツ



おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ!