2010年06月21日
日月くらぶ @三木市
只今ランキング参加中です
今日もポチッと↓↓お願いしますw
梅雨の晴れ間。
2日連続三木市を訪れます
三木の町屋、築100余年の家屋。
日本を代表する家具職人のギャラリー兼Cafe。
日月くらぶ
0794-82-0753
兵庫県三木市芝町3-48
定休日:月曜日
落着く店内に。
無垢の木で作られた素晴らしいテーブル&椅子。
気に入ればオーダーも可能のようです
今までは和食中心の料理内容だったようです
今月6月限定で和食とフレンチのコラボレーション
新阪急ホテルの元料理長というスゴイ方がお手伝いされてるそうです
和フランス。。。
帆立貝をサッと霜降りにトマトフォンデュ。
帆立の甘みとトマトの酸味がナイスです
香草などで数時間じっくりマリネされた新鮮な魚も美味しいです
ピンクペッパーとケッパーが味をひき立てます
地場三木市の野菜。
あまり食卓に出ない紫芋など変わった食材も入ってます
五島列島ひじき煮。
白いんげん豆のスープ。
極上の白いんげんを使う冷製スープ
豆の良さが100%出てます
いんげん豆の旨味がたっぷり
豚肩ロースソテー。
和風ソースです
柚子風味が良く合います
肩ロースから出る香りと肉汁が食欲をそそります
ごはん。
三木市の美味しい米を使用されてます
味噌汁。
味噌にも拘りがあるそうです
自家製漬物。
ここからオプション(別途)です
食後は、やはりコーヒーです
そして〆は美味しいデザート。
大豆きな粉を使ったデザート
滑らかな食感と大豆の風味
お・い・し・い・です
古民家で和食とフレンチが合体w
落着くナイスなCafeです
メニュー内容は週替りだそうです
管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com
4133