トップページ » わらび餅
わらび餅

茅葺 @ 三田市


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ




朝晩めっきり秋。


夜 窓を開けっ放しでは寒いです


昼間はまだまだ真夏の気温です

IMG_2696b




三田市の北部


三田のお近くの方はご存知のお店です

IMG_2674b



築500年?


茅葺の一軒家

IMG_2675b




IMG_2678b




蝉の鳴き声と川のせせらぎ


静かな場所です



本日は木陰の席で頂きます

IMG_2683b




わらび餅

玄米茶付きです

IMG_2682b




ほんのり温かい わらび餅


最高のロケーションと美味しいわらび餅

IMG_2685b



峠の茶屋 わらび餅 一軒家
079-566-0818
三田市永沢寺208


IMG_2693b




IMG_2697b




IMG_2698b



数年ぶりの訪問でした


やっぱり いい所 です




[Ctrl]を
押しながらポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ






901ブログ開設しました!宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
kobe ozo cafe 901 ブログ




kobe ozo cafe 901
神戸市北区大沢町中大沢901
078-223-7678
営業時間:11:00〜18:00
定休日:木・金曜日
駐車場ご案内

↓↓おったんCafe↓リノベーション↓進行状況







トカイナカ


今日もあなたのポチッが励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

管理人:三田のおったん sandanoottan@gmail.com



ブログパーツ

おったんotamaguri  at 00:33 この記事をクリップ! 

これぞ わらび餅!@ 加古郡稲美町


おったん 1(1)


目指せ関西1位 只今ランキング参加中です
ポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ




小野市のマダムと美味しいモノの話をします


おいしいお店を教えて頂きます


小野市から近い加古郡稲美町へ

IMG_0557a




和風の佇まい


落ち着く雰囲気です

IMG_0546a




IMG_0548a




わらび餅が美味しいと聞いてます

IMG_0547a




IMG_0549a




モーニングも兼ねての来店です

IMG_0550a



野菜も自家栽培されるそうです

IMG_0552a




噂のわらび餅

IMG_0551a



本物のわらび粉を使用。

しっかりとした弾力。

甘ったるくない甘さ。

全て手作りの無添加。

美味しい食感。


本物のわらび餅美味しいです。。。


IMG_0555a



喫茶 万葉
兵庫県加古郡稲美町岡1162-2
079-439-4713


IMG_0554a


遠方からのお客様も多いと聞きます


なるほど・・・納得です




[Ctrl]を
押しながらポチッと応援宜しくお願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ






901ブログ開設しました!宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
kobe ozo cafe 901 ブログ




kobe ozo cafe 901
神戸市北区大沢町中大沢901
078-223-7678
営業時間:11:00〜18:00
定休日:木・金曜日
駐車場ご案内

↓↓おったんCafe↓リノベーション↓進行状況







トカイナカ


今日もあなたのポチッが励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

管理人:三田のおったん sandanoottan@gmail.com



ブログパーツ





おったんotamaguri  at 21:19トラックバック(0) この記事をクリップ! 

峠の茶屋 一軒家/三田市

たまに行きたくなる場所です。
築500年と言う噂も聞く茅葺きです。
実際は不明ですw
IMG_4746

営業は3月中旬〜11月末まで営業という事です
12月は臨時で営業日もあるそうです
今回は営業日?
ラッキーでした。。

前回は夏の終わり頃の訪問だったような。。
いつものように玄関のメニューです。
前回訪問記

峠の茶屋 わらび餅 一軒家
079-566-0818
三田市永沢寺208(前記事,地図あり)


IMG_4748

玄関を入るなり感動です
囲炉裏に火が入ってます
なかなか味わえない体験です
家の中で焚き火ですw
IMG_4764

煙りがモクモクと出てますが室内はケムタクないです
茅葺きの構造がスグレ物なのでしょう。
この店の暖房がこの囲炉裏の火ですw
IMG_4753

ちゃぶ台の下にホットカーペットが敷かれてます。
これだけで暖をとります

夏の眺めもいいですが冬も情緒があります
店内は音楽などありません
静かな空間です
川のせせらぎしか聞こえない場所です
IMG_4759

今回もやっぱり!
抹茶セット、¥650。

本物のわらびもち!
きな粉も美味しいです
ほど良い甘さです。
IMG_4758

すき間風が入ってきます
このすき間風が囲炉裏の換気に役立ってるのでしょう
なかなか体験できない茅葺きのこの空間に癒されます
IMG_4749

冬のキリっとした空気が漂います
IMG_4774

IMG_4772


都会の雑踏が嫌になった都会の人。
ぜひ三田市に遊びにお越し下さい。
三田市情報いっぱい[三田のおったん]ですw

目指せ1位。
目指せランキングTOP。



おったん 1(1)








おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ! 

三田市のお友達.。/三田市

IMG_9446
ちょこっと用事で三田市乙原(おちばら)まで出かけてました。
わらび餅「一軒家」の近くです

IMG_9445

ここで何度か会ってる可愛い子と再会です
久しぶりに会えました!
いつもこの辺りに居ます
IMG_9444(1)

ヤギのメイちゃんです
今年のGWから会ってなかった女の子です

真夏は暑いのでこの場所に居ません
きっと涼しい所に。。
IMG_9448

三田市の山のふもと乙原に住んでます
女の子で人なつっこく愛嬌のある子です
3〜4回目のデートですw
耳がカワイイですね〜
IMG_9447

メイちゃん!
本当の名前は知りません
私が勝手に命名しそう呼んでますw
飼い主さんに怒られそうですねw

機嫌を損ねたのか座りこんでしまいました。
IMG_9449

ほのぼのとした時間が過ぎます
だけど顔が怒ってるような?w
IMG_9451

メイちゃんとゆっくり愛を語りましたw
けっこう長い時間この場所に居ました
とてもいい時間です!

帰宅途上
小野地区のコスモス畑です
あちらこちらにコスモスの花が満開です!
黒大豆枝豆畑のあぜ道でおばちゃんが枝豆の販売してます
採れたて畑から直売です
IMG_9454

前回のヤギ君も紹介。。。
こちらは神戸市北区大沢町(おおぞう)
これも私が勝手に命名したリク君ですw
いかにも男の子って感じです?
スマートな体型です?
IMG_7432

IMG_7431

IMG_7430

IMG_7429

ヤギって田舎を連想しますね〜?
三田市ってスゴイ田舎のイメージをもたれたのでは??
三田市は田舎ですがド田舎じゃないですよ〜!
お間違えのないよう〜に〜。www

いろんな顔を持つ素晴らしい三田市です。
メイちゃんに会いに来て下さ〜い。


参考になった。ポチッ
よろしく。ポチッ!

おったん 1(1)






おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ!