トップページ » 博物館・水族館・美術館・他
博物館・水族館・美術館・他

ウリ坊&みわちゃん@福知山市動物園


おったん 1(1)


只今ランキング参加中です
今日もポチッと↓↓お願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

日曜日。。。
朝からクルマをゴソゴソ。
昼食は家ランチですw

雨模様の気配です
バタバタと雨が・・・・
さて!どうする???

まずは、無料の高速道路、三田西ICへ
ま〜北へ向いて走りましょう〜〜
福知山IC下車
BIGなスーパー

今、福知山で大人気者を思い出します
iphoneで場所を検索します
ナビに誘導されながら出発。。。

到着です
大きな無料駐車場がたくさんあります
第一駐車場が、いちばん近そうです
池の畔を歩きます
IMG_7402

三段池公園内にある
福知山市動物園
0773-23-6324
京都府福知山市字猪崎377-1

IMG_7404

入園料も優しい価格です
IMG_7456

大人2名!入園料を払います¥420。
IMG_7406

動物園と言ってもライオンやキリンなどは居ませんw
アットホーム的な動物園です
IMG_7407

あらいぐま。
IMG_7411

やぎ。
IMG_7413

そして今マスコミで話題の人気者「みわちゃん」
IMG_7418

それと・・・
ウリ坊です
IMG_7424

園内を好き勝手に走り廻ります
こんな光景は他の動物園では見れない?でしょう
IMG_7436

ウリ坊の背中にみわちゃんが乗るそうですが・・・w
でも、なかなか乗ってくれません

めちゃ可愛い「みわ」と「ウリ坊」です

しばらく観察
おっ!乗りました〜!
IMG_7450

ウリ坊が猛発進ですw
しっかりしがみついてます
たのしい光景です
IMG_7449

雨で来園者も少なく大正解です
見る価値ありました!

巨大なカメも放し飼いですw
IMG_7448

大きな動物園もいいですが
小さな動物園にも魅力いっぱいありますね!



おったんポチッ 1
人気ブログランキングへ


ほんまもんの大阪プロジェクト
Twitter Button from twitbuttons.com
管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com




おったんotamaguri  at 10:45トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ふるるファーム@舞鶴


おったん 1(1)


只今ランキング参加中です
今日もポチッと↓↓お願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

今日は真夏日!
この夏一番の暑さの本日です
先ほどテレビでいうてましたw

本日に内容は京都府舞鶴です
IMG_5546

舞鶴ふるるファーム
0773-68-0233
京都府舞鶴市字瀬崎60


海の見える高台に位置します
大自然の中のふるるファームです

目の前には大きな駐車場完備です

愛嬌タップリのミニブタが待ってます
IMG_5504

声を掛ける近づいてきます
かわいいです
IMG_5505

野菜がたくさん作られてます
トンネルのようなカボチャの棚です
IMG_5502

珍しいイタリア料理でお馴染みズッキーニ
こんな風に出来るんだ〜〜w
IMG_5539

とても綺麗なファームです
施設がいろいろあります
IMG_5528

ふるるマーケット
IMG_5515

当敷地内&地元の新鮮な野菜&魚などを販売されてます
IMG_5518

IMG_5516

レストラン
IMG_5519

店内から日本海を眺めながらの食事が楽しめるようです
60種類以上の自然食メニューが楽しめるそうです
IMG_5511

お菓子工房もあります
ケーキ・プリンなどが販売されてます
IMG_5522

とても静かなで、のんびりします
IMG_5523

展望広場。
ファーム内、一番見晴らしが良い場所だそうです
IMG_5532

晴天だったら絶景が望めるのでしょう
IMG_5531

IMG_5534

コテージもあります
IMG_5543
大型の最大10名まで宿泊可能棟 2棟。
小型の棟は17棟あるそうです

IMG_5553

クルマで横の坂道下ると泳げそうな海岸がありました!
周辺には民家以外何もない、ゆったりする場所です
海を眺めながらゆったり、まったり。。。



ほんまもんの大阪プロジェクト
Twitter Button from twitbuttons.com
管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com





おったんotamaguri  at 13:03トラックバック(0) この記事をクリップ! 

箸のふるさと館WAKASA 体験@福井県小浜市


おったん 1(1)


只今ランキング参加中です
今日もポチッと↓↓お願いしますw
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

若狭に来たら立ち寄る場所です
若狭は塗箸が有名な地です
IMG_2543

数千種類の箸が販売されてます
数百円〜数万円まであります
IMG_2544

こんな体験コーナーがあります
箸研ぎ体験です
おもしろそうです
IMG_2548

塗箸の工程。
IMG_2551

若狭塗りの美しさは幾重に塗り重ねられた色とりどりの漆と
その中に塗り込められた貝や卵の殻が研ぎ出されることによって
生まれるそうです
IMG_2550

数種の箸の中から好きな箸を選べます
IMG_2547

箸研ぎ体験では、箸に重ね塗りされた漆を研いで自分だけの
箸を作ることができます

水が飛ぶのでエプロンを付けて体験開始です
指導者の方の説明をしっかり聞きます

少し力を入れて押しあてながら表面を削っていきます
研ぎ加減がわかりませんw
少しづつ、少しずつ、、、
4面を研ぎます
IMG_2553

楽しいです。。。
面白いですw
こんなもんですか?
失敗もオリジナル模様に変わりますw
IMG_2563

食事が楽しくなる箸です
IMG_2569

字は書けませんw
IMG_2568

食べれませんw
IMG_2567

¥300で楽しませて頂きました!
My箸完成です
小学生のご家族も一緒に体験でした
子供達にも楽しめる研ぎ体験です



ほんまもんの大阪プロジェクト


管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com


3769


おったんotamaguri  at 10:45トラックバック(0) この記事をクリップ! 

陶の郷 陶芸教室@篠山市今田町


おったん 1(1)


12月中盤です
本格的、寒さ到来の三田市ですw
12月らしくなってきました!

忘年会が今週辺りピークでしょうね。
変わったスタイルの忘年会に参加します

総勢14名参加です
メンバーは神戸市、西宮市周辺の方達です
1

三田市自宅から県道を走り約15分の距離です
一番近い篠山市今田町です
1

立杭 陶の郷
079-597-2034
兵庫県篠山市今田町上立杭3


2

陶芸教室があります
手頃な価格で陶芸が楽しめる施設です
3

4

この土をコネて作品にします
5

14名でテーブルを占領しますw
先生の指導をシッカリ聞き作成準備OKです
6

先生はメンバーのお知り合いです
丹波焼、延年窯の先生です
7

では、はじめましょう
子供の頃の粘土遊びのようですw
8

途中の画像はありません
カメラを触れないほど泥手ですw

上手く行かないのがオモシロイです
先生の手も少し借ります

私の作品w
どんぶり?
茶碗?
焼き上がると小さくなるそうです
出来上がったサイズで用途を考えますw
9

同行の皆さんは上手いです
10

11

次から次と受講者が来ます
人気の陶芸教室のようです
12

あっという間に1時間30分経過です
ほんとに楽しい体験です
出来上がりが楽しみです。。。

ワイワイ、ガヤガヤ、一風変わった忘年会です

三田市のこんな近くに本格的な陶芸教室があります
三田市住人の特典ですね!


ランキング参加中です
 ポチっとお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
人気ブログランキングへ

管理人:三田のおったん otamaguri@livedoor.com




おったんotamaguri  at 10:30トラックバック(0) この記事をクリップ!